添付ファイルの追加

ログイン済のユーザのみが添付ファイルをアップロード出来ます。

添付ファイル一覧

Kind Attachment Name Size Version Date Modified Author Change note
png
amount_class.png 3.4 kB 3 24-2-2011 00:45 ytp
png
boader.png 9.7 kB 1 03-2-2011 01:37 ytp
png
order_classes.png 6.6 kB 5 31-12-2011 19:19 ytp
png
order_classes2.png 6.9 kB 4 31-12-2011 19:20 ytp
png
order_classes4.png 9.9 kB 2 31-12-2011 19:39 ytp
png
order_objects.png 11.7 kB 1 21-2-2011 23:06 ytp

This page (revision-29) was last changed on 31-12-2011 19:26 by ytp

This page was created on 03-2-2011 01:33 by ytp

Only authorized users are allowed to rename pages.

Only authorized users are allowed to delete pages.

Difference between version and

At line 64 added one line
At line 68 changed one line
*カンマ及び通貨記号で編集した文字列を返す
*カンマと通貨記号で編集した文字列を返す
At line 73 added 14 lines
!!日付クラス
日付クラスは何かが実行された年月日を持っているクラスです。\\
日付クラスはとても汎用的に設計する必要があります。例えば、区切り文字で日付を編集した文字列を返すメソッドを実装するにしても、スラッシュ(/)で区切るメソッドやハイフン(-)で区切るメソッドなどいくつか必要になります。また、
*翌日の日付を返す
*翌月の日付を返す
*翌年の日付を返す
なども持っていると使う側が便利です。\\
特に会計システムなどでサイト計算が必要な場合は、
*xx日後の日付を返す
というメソッドも持ちます。\\
日本でのみ使われる前提のシステムの場合はロケールを意識しなくて済みますが、グローバルシステムの場合は稼働しているシステムのロケールも意識して日付編集を行う必要が出て来ます。\\
上記クラス図で解るように日付クラスは色々なクラスから利用されるため、色々な可能性を考えて設計する必要があります。\\
Version Date Modified Size Author Changes ... Change note
29 31-12-2011 19:26 3.558 kB ytp to previous
28 04-12-2011 13:48 3.607 kB ytp to previous | to last
27 04-12-2011 13:45 3.597 kB ytp to previous | to last
26 18-8-2011 00:29 3.595 kB ytp to previous | to last 小物クラス ==> 小粒クラス
25 09-8-2011 01:55 3.595 kB ytp to previous | to last
24 02-8-2011 07:13 3.229 kB ytp to previous | to last
23 02-8-2011 05:53 3.074 kB ytp to previous | to last
22 21-7-2011 04:31 3.012 kB ytp to previous | to last
21 21-7-2011 04:31 3.015 kB ytp to previous | to last
« This page (revision-29) was last changed on 31-12-2011 19:26 by ytp