添付ファイルの追加

ログイン済のユーザのみが添付ファイルをアップロード出来ます。

添付ファイル一覧

Kind Attachment Name Size Version Date Modified Author Change note
png
connection-profile.png 66.5 kB 2 13-1-2016 15:38 ytp
png
database-connections-fin.png 137.2 kB 2 14-1-2016 00:07 ytp
png
database-connections.png 124.6 kB 1 13-1-2016 23:56 ytp
png
deployments1.png 111.9 kB 1 19-4-2016 17:04 ytp
png
deployments2.png 133.8 kB 1 19-4-2016 22:08 ytp
png
deployments3.png 134.1 kB 1 19-4-2016 22:08 ytp
png
deployments4.png 105.0 kB 1 19-4-2016 22:08 ytp
png
driver-definition.png 101.4 kB 3 13-1-2016 16:10 ytp
png
driver-jar-list.png 42.8 kB 1 13-1-2016 16:14 ytp
png
driver-properties.png 64.6 kB 2 13-1-2016 16:45 ytp
png
mysql-dependency.png 38.7 kB 1 11-1-2016 23:32 ytp
png
persistence-properties.png 136.8 kB 3 14-1-2016 00:36 ytp
png
wildfly-console.png 74.4 kB 1 19-4-2016 15:31 ytp
png
wildfly-ds1.png 111.7 kB 1 20-4-2016 01:31 ytp
png
wildfly-ds2.png 153.3 kB 1 20-4-2016 00:38 ytp
png
wildfly-ds3.png 150.9 kB 1 20-4-2016 00:13 ytp
png
wildfly-ds4.png 160.7 kB 1 20-4-2016 00:13 ytp
png
wildfly-ds5.png 170.1 kB 1 20-4-2016 00:14 ytp

This page (revision-421) was last changed on 26-8-2016 23:38 by ytp

This page was created on 11-1-2016 01:13 by ytp

Only authorized users are allowed to rename pages.

Only authorized users are allowed to delete pages.

Difference between version and

At line 51 changed 2 lines
!!アプリケーションサーバーの設定によってRDBに接続する時 (推奨)
アプリケーションサーバー(WildFly)上に定義されているデータソースを基にRDBに接続する方法です。\\
!!アプリケーションサーバーの設定によってRDBに接続する時
アプリケーションサーバー(WildFly 9.0.2.Final)上に定義されているデータソースを基にRDBに接続する方法です。\\
At line 69 changed one line
#C:\Users\ユーザー名\.m2\repository\mysql\mysql-connector-java\バージョン番号\ の中のjarファイルを選択する(この例ではmysql-connector-java-5.1.38.jar)。
#C:\Users\ユーザー名\.m2\repository\mysql\mysql-connector-java\バージョン番号\ の中のjarファイルを選択する(この例ではmysql-connector-java-5.1.38.jar)。(このフォルダーはMavenが使っているローカルリポジトリー)
At line 80 changed one line
\\
[{Image src='wildfly-ds2.png'}]
#MySQL Datasourceを選択して"Next"ボタンを押す。
\\
[{Image src='wildfly-ds3.png'}]
#"Name"に自分が付けたい名前を入力する。
#"JNDI Name"にデータソース名を入力する。java:jboss/datasources/自分が付けたい名前 ★このデータソース名をpersistence.xmlに後で記述する。
#"Next"ボタンを押す。
\\
[{Image src='wildfly-ds4.png'}]
#"Detected Driver"をクリックする。
#先ほどデプロイしたバージョンのJDBCドライバーのうち、mysql-connector-java-5.1.38.jar_com.mysql.jdbc.Driver_5_1 の方を選ぶ(Fabricでない方)。
\\
[{Image src='wildfly-ds5.png'}]
#"Connection URL"に jdbc:mysql://localhost:3306/DB名 を入力する。
#UsernameとPasswordに該当DBに接続可能なMySQLのユーザー名とパスワードを入力する。
#"Test Connection"ボタンを押す。
#"Successfully created JDBC connection."と表示されたら成功。
\\
Version Date Modified Size Author Changes ... Change note
421 26-8-2016 23:38 8.933 kB ytp to previous
« This page (revision-421) was last changed on 26-8-2016 23:38 by ytp