添付ファイルの追加

ログイン済のユーザのみが添付ファイルをアップロード出来ます。

添付ファイル一覧

Kind Attachment Name Size Version Date Modified Author Change note
png
connection-profile.png 66.5 kB 2 13-1-2016 15:38 ytp
png
database-connections-fin.png 137.2 kB 2 14-1-2016 00:07 ytp
png
database-connections.png 124.6 kB 1 13-1-2016 23:56 ytp
png
deployments1.png 111.9 kB 1 19-4-2016 17:04 ytp
png
deployments2.png 133.8 kB 1 19-4-2016 22:08 ytp
png
deployments3.png 134.1 kB 1 19-4-2016 22:08 ytp
png
deployments4.png 105.0 kB 1 19-4-2016 22:08 ytp
png
driver-definition.png 101.4 kB 3 13-1-2016 16:10 ytp
png
driver-jar-list.png 42.8 kB 1 13-1-2016 16:14 ytp
png
driver-properties.png 64.6 kB 2 13-1-2016 16:45 ytp
png
mysql-dependency.png 38.7 kB 1 11-1-2016 23:32 ytp
png
persistence-properties.png 136.8 kB 3 14-1-2016 00:36 ytp
png
wildfly-console.png 74.4 kB 1 19-4-2016 15:31 ytp
png
wildfly-ds1.png 111.7 kB 1 20-4-2016 01:31 ytp
png
wildfly-ds2.png 153.3 kB 1 20-4-2016 00:38 ytp
png
wildfly-ds3.png 150.9 kB 1 20-4-2016 00:13 ytp
png
wildfly-ds4.png 160.7 kB 1 20-4-2016 00:13 ytp
png
wildfly-ds5.png 170.1 kB 1 20-4-2016 00:14 ytp

This page (revision-421) was last changed on 26-8-2016 23:38 by ytp

This page was created on 11-1-2016 01:13 by ytp

Only authorized users are allowed to rename pages.

Only authorized users are allowed to delete pages.

Difference between version and

At line 4 changed 2 lines
#稼働時の接続方法は2通りある。
##アプリケーションサーバー上で設定する。(サーバー上のデータソースとpersistence.xmlでの設定)
#稼働時の接続方法は2通りある。以下のうち1を推奨。
##アプリケーションサーバー(APサーバー)上で設定する。(サーバー上のデータソースとpersistence.xmlでの設定)
At line 9 changed 7 lines
!!MySQLのJDBCドライバをDependencies(依存関係)に設定する
プロジェクトのpom.xmlをエディタで開き、DependenciesタブでAddボタンを押します。\\
次のように入力します。\\
Artifact Idは mysql-connector-java です。Versionにはその時点での最新を記述して下さい。\\
[{Image src='mysql-dependency.png'}]\\
この設定によって以下のフォルダ配下にjarファイルが出来ていればOKです。
*あなたのユーザーフォルダ\.m2\repository\mysql\mysql-connector-java
!!MySQLのJDBCドライバをダウンロードする
!APサーバー上に定義したデータソース経由でRDBに接続したい場合 (推奨)
{https://dev.mysql.com/downloads/connector/j/}
#5.1系の最新をダウンロードする。2016年4月時点では5.1.38。
#ダウンロードしてファイルを展開する。
#mysql-connector-java-5.1.38.jarファイルをeclipseフォルダの横並びに配置する。(配下ではなく)
例えば、mysqljdbc\mysql-connector-java-5.1.38.jar
#APサーバー(WildFly)にjarファイルをデプロイする。(手順は後述)
At line 18 added 13 lines
!アプリケーション(warファイル内)で定義した設定でRDBに接続したい場合
この方法の場合にはJDBCのjarファイルがAPサーバー上に毎回デプロイされます。APサーバー(WildFly)上のデータソース経由で接続したい場合にこの設定は不要です。\\
#プロジェクトのpom.xmlをエディタで開き、DependenciesタブでAddボタンを押す
#次のように入力する。
[{Image src='mysql-dependency.png'}]
Artifact Idは mysql-connector-java。Versionにはその時点での最新を記述する。
#pom.xmlファイルを保存する
#以下のフォルダ配下にjarファイルが出来ていればOK。\\
*あなたのユーザーフォルダ\.m2\repository\mysql\mysql-connector-java
もしもファイルが出来ていない場合はpom.xmlの設定を見直した上で以下を実行する。
#Project Explorerでプロジェクトを選択して右ボタンクリック。
#Maven → Update Project を実行する。
At line 19 changed one line
#Window→Perspective→Open Perspective→Other を開く
#Window→Perspective → Open Perspective → Other を開く
At line 36 removed 2 lines
[{Image src='driver-jar-list.png'}]
At line 40 changed one line
#表示されたファイルオープンダイアログにて「ユーザーフォルダー\.m2\repository\mysql\mysql-connector-java\バージョン\mysql-connector-java-バージョン.jar」を選択する。
#表示されたファイルオープンダイアログにてダウンロードしておいたmysql-connector-java-5.1.38.jarを選択する。
[{Image src='driver-jar-list.png'}]
At line 42 changed one line
\\
At line 58 changed one line
#pom.xmlに以下を追加する。
#pom.xml の<dependencies>配下に以下を追加する。
Version Date Modified Size Author Changes ... Change note
421 26-8-2016 23:38 8.933 kB ytp to previous
« This page (revision-421) was last changed on 26-8-2016 23:38 by ytp