添付ファイルの追加

ログイン済のユーザのみが添付ファイルをアップロード出来ます。

添付ファイル一覧

Kind Attachment Name Size Version Date Modified Author Change note
png
custocompany1.png 3.3 kB 1 25-6-2011 03:28 ytp
png
custocompany2.png 4.1 kB 1 25-6-2011 03:28 ytp
png
name.png 8.2 kB 4 31-12-2011 21:46 ytp
png
name2.png 8.3 kB 3 31-12-2011 21:43 ytp
png
supplyer.png 3.4 kB 1 25-6-2011 03:28 ytp

This page (revision-22) was last changed on 25-7-2014 20:50 by ytp

This page was created on 23-5-2011 01:03 by ytp

Only authorized users are allowed to rename pages.

Only authorized users are allowed to delete pages.

Difference between version and

At line 113 changed 2 lines
[クラスとはデータ構造]で説明した次の図をもう一度見て下さい。\\
[{Image src='http://download.oracle.com/javase/tutorial/figures/java/concepts-object.gif'}]
[クラスとはデータ構造]で説明した次の図をもう一度見て下さい。出典: [What Is an Object?|http://download.oracle.com/javase/tutorial/java/concepts/object.html]\\
[{Image src='http://download.oracle.com/javase/tutorial/figures/java/concepts-object.gif'}]
At line 202 changed one line
これは、JavaのArrayListクラスのように汎用的なデータ構造を持つクラスを継承せずに委譲の形で利用する時、その汎用的なクラスに対する特定の扱いを共通化したい場合です。ytpの経験ではこの使い方はあまり多くないため以下の事例もそれほど実用的ではありません。\\
これは、JavaのArrayListクラスのように汎用的なデータ構造を持つクラスを継承せずに委譲の形で利用する時、その汎用的なクラスに対する特定の扱いを共通化したい場合です。\\
At line 232 added 7 lines
この場合のprivateメソッドは、汎用的なデータ構造を持つクラスを継承するならば必要なくなります。上の例ではArrayListクラスです。ですが、汎用的に出来ているクラスの継承においては、そのクラスのデータ構造を熟知していないと思わぬ副作用に出くわすデメリットもあるため、privateメソッド利用とのデメリットをよく検討した上で選ぶようにしてください。\\
!!コラム
2000年頃の話ですが、私が初めて仕事でJavaを使ったプロジェクトにて、私は帳票用の自動集計フレームワークを設計・実装していました。\\
そのプロジェクトの本番稼働後に仕様追加の依頼があってフレームワークのコードを直そうとしたところ、同じ修正を2ヶ所にしなければならない事が判明しました。そのフレームワークの実装に当たっては、「1ヶ所直せば皆直る」を心掛けていたのにもかかわらずです。\\
私は必死になって理由を考えました。そしてこのページで説明した「privateメソッドが癌だった」ことに気付いたのです。その時は新しいクラスを作ってリファクタリングし、仕様変更に無事対応できました。\\
オブジェクト指向の出発点は「1ヶ所直せば皆直る」です。難しいことは置いておいても、これを目指して皆さんも設計・実装してみてください。そうすれば、オブジェクト指向の核心がきっと見えてきます。\\
Version Date Modified Size Author Changes ... Change note
22 25-7-2014 20:50 7.789 kB ytp to previous
21 31-12-2011 21:42 7.791 kB ytp to previous | to last
« This page (revision-22) was last changed on 25-7-2014 20:50 by ytp